Scroll Top

夏越しの大祓

img_6887

誰でも日常生活の中で知らず知らずに穢れがつくもの

各神社さんで6月30日によく見られる光景

茅の輪くぐりで有名な

茅の輪ですが、これは、くぐる事によりお正月から半年間の間に知らず知らずのうちについてしまった穢れを落としてくれるものです。

昨日、参拝した阿波一の宮大麻比古神社では、夏越しの大祓いが行われました。

神様の前の神席!アリーナ席!

本殿中での催事で思わぬミラクルが!この日の参加者さんが多かったために、急遽、普段神職さんが神事をされる一段高い場所まで入れることに!

この場所は、神殿の真ん前でご神器の鏡はもとより神様にお供えしている御神饌まではっきり見える位置!宮司さんのお話しも良く聞こえ、私は心の中で【神席】【アリーナ席】と喜んでいました(笑)

夏越しの大祓いからの帰り道は、すっきりエネルギーも軽く軽く、今日からの7月は、リスタートの気分です

*・゜゚・*:.。..。.:*・’*:.。. .。.:*・゜゚・*

天使からの伝言

せっかくなので、7月の天使からのメッセージをお伝えしますね♡

*・゜゚・*:....:*‘*:.. ..:*・゜゚・*

今、どんな心配事があったとしても

それは、あっという間に過去へと

流れていきます。

時間は、みなさんを癒すために存在しているのです。

そして、毎瞬毎瞬が

みなさんにとって

新しいスタート!

心配事は【時】にゆだね

今日から始まる7月も

一瞬一瞬を楽しんでいきましょう。

楽しむ事に

どんどん積極的にチャレンジしていきましょう。

*・゜゚・*:.。..。.:*・’*:.。. .。.:*・

みなさん♡

ステキな7月をお過ごしくださいね♡

Related Posts

Leave a comment